浅間山は、古多摩川などが削り残した奇跡の山とも言われ、堂山(標高約80m)・中山・前山の3つの頂きを持っています。ムサシノキスゲをはじめ絶滅を危惧されている植物が市民団体などを中心に保護・育成されています。野鳥観察に訪れる人も多く天気の良い日には富士山の眺望も楽しめます。
 日本初の公園墓地である多磨霊園と浅間山は「きすげ橋」で結ばれており、自由に行き来することができます。多くの著名人が眠る多磨霊園は、桜の名所としても知られ、松やトチノキなど樹木も豊富で、自然散策をしながら故人に思いをはせることができます。
⑤都立浅間山公園



- 所在地 
- 府中市浅間町4丁目、若松町5丁目 
- 問い合わせ 
- 武蔵野公園サービスセンター 042-361-6861 
- 開園時間 
- 8:30~17:30(武蔵野公園サービスセンター) 
- 定休日 
- 年末年始(武蔵野公園サービスセンター) 
 ギャラリー
   ギャラリー
  
    
  
  
  